アルバムヒットTOP50 No タイトル アーティスト MOV 1 Delight Slight Light KISS 松任谷由実 3 昭和 長渕剛 5 CAROL TM NETWORK 7 SINGLES BOOWY 9 gradation 工藤静香 11 Flower bed 渡辺美里 13 TRAI...
1989年(平成元年) | エンカラねっと - enkara.net
Category
1989年(平成元年)のヒット曲プリンセス・プリンセスの曲が年間1位、2位の座を獲得するという「プリプリ旋風」が吹き荒れ、長渕剛『とんぼ』が3位と健闘したが、トップ10曲を光GENJIが1曲、Winkが3曲、工藤静香が3曲とヒットチャートを分け合い、平成時代が幕開けした。 ■日本レコード大賞:淋しい熱帯魚(Wink) ...
「男の情話」(おとこのじょうわ)は、坂本冬美の4枚目のシングル。 1989年3月8日にEMIミュージック・ジャパンより発売 作詞:松井由利夫/作曲:猪俣公章/編曲:馬場良 第15回日本演歌大賞受賞。 プレミアシリーズ坂本冬美「あばれ太鼓」「祝い酒」「男の情話」 posted with カエレバ 坂本冬美 EMIミュージ...
「雨酒場」は、香西かおり(こうざい かおり )のデビューシングル。 1988年5月25日に発売され、ロングヒット。 第30回日本レコード大賞新人賞受賞。 雨酒場 posted with カエレバ 香西かおり Universal Music LLC 2012-05-09 Amazonで調べる 楽天市場で調べる Yahoo...
「川の流れのように」は、美空ひばりの生前最後に発表されたシングル作品。 1989年1月11日にコロムビアより発売。 作詞:秋元康、作曲:見岳章、編曲:竜崎孝路 1989年第31回日本レコード大賞金賞、特別栄誉歌手賞。 【最後の映像】 美空ひばり/川の流れのように var tubePressDomInjector = t...
「酒よ」は、歌手、作詞家、作曲家、ラッパー、タレント、吉幾三の16枚目のシングル。 1988年(昭和63年)9月1日に徳間ジャパンコミュニケーションズより発売。 ☆1989年度JASRAC賞金賞 ☆1988年全日本有線放送大賞グランプリ受賞。 「雪國」に次ぐヒット作。この曲のヒットにより演歌歌手としての地位を確立。 吉...
「シングル・アゲイン」は、竹内まりやの18枚目のシングル。 1989年9月12日にMOON RECORDSより発売。 作詞・作曲 竹内まりや 日本テレビ『火曜サスペンス劇場』の8代目主題歌(1989年6月6日 - 1990年9月18日)。 女性が男性に浮気された時の心情を詞にした曲。 Impressions poste...
「涙をみせないで 〜Boys Don't Cry〜」は、Winkの4作目のシングル。 1989年3月15日にポリスターより発売。 「愛が止まらない 〜Turn It Into Love〜」に続いて、2作連続オリコン1位を獲得。 オリジナル曲は、ユーゴスラビアの音楽ユニット、ムーラン・ルージュの「Boys Don't C...
「黄砂に吹かれて」(こうさにふかれて)は、工藤静香通算8枚目のシングル。 1989年9月6日にポニーキャニオンより発売。 作詞・作曲 中島みゆき、後藤次利 太陽誘電カセットテープ「That's」のコマーシャルソング。 工藤静香 ベストヒット15 禁断のテレパシ― 抱いてくれたらいいのに 恋一夜 嵐の素顔 黄砂に吹かれて...
「嵐の素顔」(あらしのすがお)は、工藤静香通算7枚目のシングル。 1989年5月3日にポニーキャニオンより発売。 作詞・作曲 三浦徳子、後藤次利 嵐の素顔 posted with カエレバ 工藤静香 ポニーキャニオン 2013-04-03 Amazonで調べる 楽天市場で調べる Yahooショッピングで調べる ヤフオク...